本気塾 アーカイブ

2009年4月26日

星澤幸子さんパワーで毎日元気です

090422_0816~0001.jpg090426_0810~0001.jpgSTV放送どさん子ワイドのお料理番組担当されている<星澤幸子さん> 作られる料理レシピを熱心にメモしている女房のおかげで、私は年間で200日の食卓に星澤さんのもう一品をいただいていることになります
<本気塾> 
に通いナマ星澤にあって、私自身、星澤先生大好きになり、女房にDSになったレシピをプレゼントしました。話を聞いてサイン入りです。


2009年4月10日

星澤幸子さんの一品を美味しく・・・

090406_0801~0001.jpg本気塾最終講12日受ける講義の前に、わが家で定番になっている星澤さんの(ひとしな)いただきつつ前回講話復習しました。納豆ごはんの上=たまご入りきんちゃく
◆前回の<星澤さん講座>
◆自分のことは自分でする。
身の回りの用意、段取りは自分でする
心地よい環境つくり・部屋は生産の準備室
人に頼らない・精神的・経済的自立
仕事が自身を活性化・人間質機能向上
毎日のバランスある生活リズム
◆手伝いと自己鍛錬をする
基礎体力は子供の時に作られる
家事は社会で働くための練習
人の話は良く聞く
自分自身で考える癖をつける
やれると確信し努力する
自分は何をすべきか自身に問う
夢をあきらめない
◆自分を好きになり愛する
自分自身を大切に考え充分に愛する
植物・動物を慈しむ
自分を愛せない人は人を愛せない
◆星澤さんのTV番組を見ていると常に微笑みに満ちています
段取りしっかりしており、問いかける司会者対応抜群です
限られた時間を有効に使い見事な料理えおつくります


2009年4月 6日

豊かな心と健康な体を育てるお話

090404_1903~0001.jpg本気塾に出かけて星澤さんが話された要点をメモしました。
◎妻の作る毎日の朝ごはん<フオト>にまず感謝!
①食の基本は食べる人が楽しむ
②味覚は8歳まで、魂の原点は3歳までの生活習慣で決まる。
③食の基本となる生産で北海道が世界一だという誇りを持ち感謝
④体に好いものを選択する意識で食べる
⑤自然の恵にありがとうの心で接する


2009年4月 5日

元気の源はあさごはんパワーから

090404_2014~0001.jpg朝ごはんいただく前に星澤幸子さんに教えを受けた本気塾食育講座
演題「美味しいことには夢がある」復習しました。
人生の充実
①健康で体力がある
②肉体的、精神的に健康である
③バランスの取れた思考を持つ
④社会と融合して生きる090405_0826~0001.jpg
何を食べるか
①身土不二
②自分の体と住んでいるところの米・豆・煮野菜・青魚・昆布を口にする<北海道産>
美味しく食べる
①美味しい分析するならば>美味しい口から美しい物を入れると未来に繋がる
②昔からの食文化の継承
③感謝の心を持ち、気持ちよくしっかり噛んで


2009年4月 4日

4月5日アンビシャス<星澤幸子さん>ゲストです

d7344867642a0882.jpg北海道の「食」を伝えるスーパー料理研究家<星澤幸子>さん、4月5日朝10時55分から放送されるTV番組に登場されます。
4月4日の夜本気塾講師として、横田待ちにまった<星澤さん>講座受ける機会を得て感激です。一年かんで300日以上、わが家の食卓には、星澤さんレシピの一品を女房添える。横田の健康維持の源なのです。にこにこ。朝ごはんシリーズを通じて本気塾での学びを記載していこうと、思います。とりあえず今回はテレビ番組のお知らせです.。
毎月2度の日曜日、夜7時からの2時間<本気塾>での学びへ若者と、伴に参加することが出来てとても楽しくあっという間の出来事でした。講師各位と受講した仲間にありがとうです。12日最終講義です。
◆星澤先生の<奥様ここで・もう一品>


2009年4月 2日

■「好きな色を聞いてみましょう!」

◆万人共通な色の象徴があるために、好きな色からその人の人生観や、考え方、コミュニケーション特性、強みなどが分かりますと、北海道のカラーコーディネーター本気塾で学びました。
講師されている<吉田麻子さん>ブログを通じて更なる色への関心高まり感謝です。
◆4月2日の朝ごはんはトロロをかけてパワー全開です。090402_0801~0001.jpg
■赤が好き・・・責任感があってリーダータイプです!面倒みが良くて情にもろいところも・・・。
■オレンジが好き・・・人の笑顔が大好き!行動力があるのでフットワークが軽いです♪
■黄色が好き・・・情報収集が大好き!企画やアイディアなどひらめきもバツグンです。
■緑が好き・・・平和主義で人間関係を円滑に保ちます。会社への愛社精神や帰属意識も高いです。
■青が好き・・・パソコンの前で文書を作ることなど得意です。冷静沈着、きちんとしたルールを好みます。
■紫が好き・・・独特の感性があり、はっとするような独自の視点も持っています。デザイン能力も高いです。


2009年3月15日

好きな色が人生を変える

090315_2018~e0001.jpg090315_1959~y0001.jpg◆3月15日>本気塾は
<前回に引き続き>
吉田麻子さんカラフル講座でした。
前回の宿題で横田はブルーへ兆戦されて来てくださいという課題であり女房のアドバイス(写真スタイル)出かかました。エントモ先生もネクタイ部分にブルーと示唆されてふたりの証拠です。吉田さんは前回と趣を変えた衣装で登場でした。12色jからの暗示
①赤=闘争、責任感、熱い情熱、頑張りや、情にもろい
②オレンジ=アクティブ、前向き、笑をとる、人を喜ばせる。
③黄=情報に敏感、口が達者、多喜力
④緑=良い人、調和、バランス感覚、、保守的
⑤ブルー=珍しさ、憧れる素質の片鱗を発揮
⑥紫=ミラクル感覚、貴重な色、芸術性に敏感
⑦ピンク=人に愛を与えている学校
⑧白色=清潔感漂う、身の潔白、汚れが無い
⑨黒色=鎧を着た感覚。


2009年3月 1日

カラフル気分の吉田麻子さん<本気塾>でした

090301_2048~0001.jpg090301_2047~0002.jpg◆3月1日本気塾講師はカラーコーディネーター
<吉田麻子>
さんでした。講義を聴くのみならず前半の一時間では①本日のファッションチェック②ビジネスマンふるまい度チェック実践を行ったり参加していた人同士③人は見た目が9割~第一印象を操作するには!?を試みました。
◆横田の相手をされた30代後半の大人しい男性からみられている24項目のマル記し=ソフトな、やさしい、親しみやすい、ゴージャスな、迫力のある、神秘的な、きりりとした、粋な、渋いモダンな、理知的な、大人っぽい、都会的な・・・でした。
◆たしかに選択されなかった大人しい、可愛い、あどけない、派手な・・とは無縁かもしれません。楽しい、セクシイな、ナチュラルなという項目を相手から感じられるなりたい自分探しが今後の課題かもしれません。
◆後半の一時間では一人づつ会場の前にでてそれぞれが似合う衣服カラー診断を吉田さんからアドバイス受けました。日ごろ着用している色合いと自分がイメージする有名人の問いに木村拓也、福山雅治の名を挙げる参加者が多く微笑こぼれました。横田はベージュ系統が多くサマー&オータム色の混合にチャレンジ求められました。
◆次回3月15日の宿題はアドバイスされた衣服を取り入れての講義です。見た目が人生を変えるに期待です。


2009年1月11日

命輝く鎌田茜さんTVを孫と鑑賞しました。

090111_1405~0002.jpg090111_1414~0001.jpg090111_1444~0001.jpg二〇〇八年2月に私は人工呼吸器装着24時間在宅介護だった難病の息子30歳を失っています。半年あまり経過し9月<本気塾>において鎌田茜さんと出会いました。生きることと真摯に立ち向かう蒲田さん夫婦にめぐり合い29歳ということもあり見守ってあげたい気持ちにいたりました。
<鎌田茜さん>
151センチ、旦那さん180センチ、子供は2歳です。我が家の次男夫婦は嫁さん154センチ、息子184センチであり、長男の処に生まれた次女は茜さんの息子憩(かい君)とおなじ2歳です。20743515_2365462893.jpg生まれた月も11月とあって3男はあの世に旅立ちましたが、勝手にお父さん宣言をした敬意があります。茜さんと旦那のまもる君は中学の同級生、旦那がはじめた
<メルマガサイト>
も含めて自立の道を2人3脚精神で日々大切にしている辺りにエールあるのみ⇔1月11日・午後2時からHTB放映されたドキュメント鑑賞しました。無理せず羽ばたけです。


2008年12月10日

本気塾番外編

◎足を運ばないと分からないことがあります。 足を運べば気づくことがあります。 2009年、新春一発目。アメリカから鷲谷氏が日本に来ます!エベレスト登頂前の栗城氏が 来ます! 何かを感じて動く。北海道の元気人が「動く」をテーマにした 挑戦・行動・実践を繰り返している元気人登場です
-----------------------------------------------------------
①栗城史多 若きアルピニスト栗城史多氏。単独で7大陸の最高峰を登り、日本人 初のエベレスト単独無酸素登頂を目指す若者。経験豊かな登山家が 「絶対無理」ということを次々に実現している若武者です。どうして 動けるのか、チャレンジできるのか・・・
②元駒苫全国優勝戦士、鷲谷修也氏。田中将大世代で活躍した登別出身 の彼。日本での大学進学に失敗し、一念発起しアメリカの大学に。現 在はカリフォルニア州の大学に在学中。「文武両道」を目指し、アメ リカで夢を叶えるべく奮闘中。駒苫で野球だけやっていた男が、なぜ 文武両道なのか。辛い道を選択した理由と、将来の夢は・・・
③ 須田達史 株式会社ヒューマンパワーイノベーション代表取締役=世界の子供達を「格闘」でひとつにする須田達史氏。自身も世界を渡 り歩き、武者修行で世界を回った。大人の都合や、勝手な思想で戦争 を繰り返す現状を見て、子供達の笑顔から世界平和に近づける「Kリ ーク」を設立し二年後の世界大会「ドバイ」を目指す。
④遠藤友彦 有限会社ゴーアヘッドジャパン代表取締役= 駒苫全国制覇の知恵袋と言われた遠藤友彦氏。アフリカ・ウガンダの 野球少年と出会い、北海道で国際交流を手がけた。「途上国から日本 が学ぶ」日本が失っているものを、気づかせてもらう。ウガンダ国の 大統領とも接見し、百年後の未来のため人づくりを考える。
⑤吉田麻子 株式会社カラーディア=  カラーで世の中を明るくしたい吉田麻子氏。アフリカ・ウガンダの子
供達を「カラー」で幸せに導くため、周囲から支援を募り、エイズ孤 児の学校や施設に積極的に支援をしている。色の持つ「力」を日本だ けじゃなく世界に向けて発信する・・・
■ 主催   株式会社カラーディア
■ 日時   平成21年1月8日(木)19:00~21:30
       (開場18:15)
■ 場所   札幌コンベンションセンター
      (札幌市白石区東札幌6条1丁目)
■ 料金   三千円
■ 申込先  yoshida@j-colors.com 吉田まで
      (参加者・連絡先・参加人数明記)

2008年11月17日

心を耕す予定!「すしほまれ」に一部変更

honki_odaji1.jpg★アフリカ東部<ウガンダ共和国>でジェントルマンになるため。成功者になるため。「日本の躾」を身につけるべく努力している子ども達。彼らウガンダ野球少年達との交流は、我々日本人に忘れたものを思い出してくれることでしょう<本気塾> 小田島講師の話に耳を傾けていました。小一時間経過。10分の休憩に携帯マナーモード留守電=すすきのすずらんビル別館2階<ほまれ寿司>にいるので、出て来い指令です。
★名古屋の松坂屋本店で北海道生鮮素材を活かした
<すし清平>
/運営している、40年前にスガイで65歳同期K君からの電話です。先生に訳を話し途中講座を退席しました。
★37歳の息子を今年うしない、倶知安に94歳のお母さんが認知症激しく施設に入所させた・・・というK君の話は30歳の息子、94歳の母を現実に今年の春に相次いで失った横田と通じます
★婿養子だったすでになくなられた父親が築いた財産を目当てに、親類の人がいつの間にか認知症のお母さんから捺印させて流用うんぬん・・・11月16日はいい色の日なのですが、名古屋にいてふるさとを留守にしがちなK君の話は、まさしく昨今賑わいをみせる振り込め詐欺へ通じます
★3泊レンタカー3日間乗り放題付き名古屋~札幌5万5千円相当の話にも驚きです。
★月~水まで倶知安で所用を済ませ木曜に再び会うこととしました。
★波乱万丈の話の続きは木曜に残し、K君が女房に持っていけよと、横田も旧知の竹田さん握り寿司を土産持参で帰宅しました。


2008年10月29日

抜き差しならぬ事項と重なり

081028_0814~0001.jpg◎朝ごはんを前にメールチェックして
<本気人から学ぶ本気塾>エントモl塾長から届いたメッセージに気づきました
★本気塾3回欠席してしまいました。
★その間にも以下のレジメはつつがなく進行形です。
★備忘録として熟読玩味しなければならないと自戒です・・・・・。
<本気塾 ご自身の実践シートを実施しての気づき> 塾生の皆さんに感謝です。
■ 実践シートを実践して 自分の変化~部屋をきれいに保つことを実践して、部屋をきれいにするだけで心にもゆとりができてきている。  ①〈具体的行動〉一日に観るテレビの時間を、朝30分、夜2時間以内とする。〈目的〉勉強や運動等自分にとって重要な事柄に割く時間を多くとる。  ②〈具体的行動〉毎朝6時に起床して、運動(トレーニング)もしくは勉強をする。〈目的〉体力を向上させるとともに、知識を蓄え仕事等に生かす。  ③〈具体的行動〉公園で練習をした後にゴミを拾う。    〈目的〉練習をさせて頂く場に感謝の気持ちを持つ。
■ 実践シートを実践して実践したことは、テレビの時間と朝6時の起床。今までは、テレビを見ながら他の事をすることが多かったが、テレビを消すと集中してできることに気づいた。また、朝6時に起床し運動(練習)をしているが、一日のスタートを気持ちよく切ることができると感じた。もう一つ、信号を守ることも実行しているが、意外に難しい。いつもの習慣で赤でもわたりそうになる。これからも続けて行きたい。周囲の反応・変化はまだこれと言ってない。
■ 実践シートを実践して1)毎週月曜日会社のオフィスを整理整頓する(無人で営業マンが自由に活用できるスペース)結果:オフィスの中がきれいに片付き明るい雰囲気になった。利用者の中にはきれいに使う意識と行動をしてくれる者もでてきた。2)相手の顔をみて話しをする(パソコンを見ながら話しをすることがあったため)結果:真剣に話しをする気持ちが相手に伝わり今まで以上にコミニュケーションが良くなった。 3)1日1回妻と子供に感謝の言葉を言う結果:毎日感謝の言葉を言うことで家族の会話が増え、今まで話題とならなかった内容のことも話題として出るようになった。 ※ 行動の変化 「毎日部屋の掃除をする」は、難しい。特に急な飲み会が入るとキツイ。現段階では、毎日だと目標達成が難しいので、週末には部屋がきれいになっているというようにしたい。そして、時々「そう決めたこと」ですら忘れてしまうので、毎日見るところに貼るなどして、常に意識できるようにしていく。 「朝の会の前に教室のゴミを拾う」は、少しだが変化があった。朝の会の前、生徒たちは読書をしている。そんな中私が教室へ入っていって挨拶「おはようございます」。子ども達も挨拶したあと、読書を再開。それからだ。机の間をくるくるまわりながら、みつけたらゴミをひろう。最初は「先生何してんの~?」と言われたが、子ども達の行動に変化はない。続けると、集中して読書をしている生徒の横でゴミ拾いがされるわけですから、気になって、関係ない生徒までそわそわして下を見出す。続けると、拾われた近くの生徒が「ありがとうございます」「ごめんなさい」と声をかけてくれた。しかし、実際にゴミを自主的に拾うまでには、現在、至っていない。これからが楽しみだ。
■ 実践シートを実践して継続して気づいた事(毎朝 犬の散歩の時 ゴミひろい・一日一回徳を積む行動・いつもプラス言葉を発する)毎日、同じ道を散歩してゴミを拾うのですが、新しいゴミは増えていないのに、昨日は気づかないゴミが落ちている。それが3日間続いた。4日間からはその道にゴミは無くなった。ゴミを捨てる人が少なく良い町に住んでいると思った。あと、普段の生活の中で、細かいことに気がつくようになった。他の人が気づいていない忘れ物など良く気づいてみんなに感謝されることがいきなり増えた!別の道を散歩した時、多量で拾いきれないくらいゴミがあることに気づき「うわぁ!」と思ったが「せめて自分は」「まず自分から」という気持ちを思いだし、それを実行できた。その意識を強くもつことができた。 ※ 周囲の反応・変化本来、自分一人で、やるべき仕事があったのだが、周囲の同僚が頼みもしないのに自主的に好意的に協力してくれるようになった。今までは、協力をお願いして取り組んでいた。結果、自分も同僚も楽しい雰囲気で効率的にスムーズに、仕事が進むようになった。なぜか 少し収入が増えた(笑) ツイテイル!妻から 気が利くようになったと褒められた!(妻には、4年に一回くらいしか褒められません 笑)会いたいなぁと思ったとか、用件がある人にばったり会えることが増えた。
■ 実践シートを実践して毎朝、朝食を作る 一人暮らしなので、コンビニ等に頼らず自分で作るようにしてみた。第一に起きるのが早くなり時間に余裕を持って朝の時間を過ごせるようになった。そのことにより、忘れ物も減った。第二に朝食だけでなく、その食材を余さないようにと、昼食・夕食もしっかりしたものを作って食べるようになった。栄養面を考えても自炊はいい。健康な体を作れると思う。節約にもつながっている。
■ 実践シートを実践して毎日続けていること、自分の変化・周囲の変化「感謝の気持ちは言葉で表す」ということを続けています。結婚して20年も経つと、なにかを「してあげる」のも「してもらう」のも当たり前になってしまいました。いちいち言葉にして言わなくてもお互いにわかっているだろうと思っていたのです。当たり前のことなのですがどんな小さなことでも「ありがとう」と言われれば嬉しいものです。私が言い始めてから主人も言ってくれるようになってきました。
■ 実践シートを実践して自分の変化→自発的に行動することが習慣づけられより引き締まった気持ちになる。あたりまえのことをあたりまえにやることがとても気持ちよく心が落ち着きゆとりを持てる感じがしました。周りの変化→「挨拶」こちらから毎日声をかけていくなかで相手の方も顔をみると笑顔になって挨拶してくださるようになった。人は鏡とよく言いますがまさにそう感じられることでした。「思い気持ちを伝える」→相手に伝えたい思いを言葉にだして伝えることで、喜んで下さったり、今まで実は不安だったけれど言ってもらえて自信が持てて安心した。などと喜んでいただきやわらかな気持ち(表情)になっていただけたこと。
■ 実践シートを実践して自分の変化・周囲の反応 商売上の考え方で最も変わったのは、お客様本位の考え方です。お客様を喜ばす、ビックリさせる。まだまだ模索中ですが、日々それを考えながら仕事をすることにしました。
■ 実践シートを実践して 9月21日講座後、行動に移す事柄とその目的―継続して気付いたことについて ① 講義の内容をまとめる気付いたこと まとめて人に伝えることは、結構大変。講義中には理解したつもりでも、いざ、人に伝えようとすると出来ないことがある。ノートの文字だけ見ても意味不明。講義中に集中して、いかに自分のものにするかが大事。 ② 最低週一回の部屋掃除(自宅)リビング、寝室と本格的に片付け始める。気付いたこと 片付けることが苦手。自宅も職場も生理整頓が出来ていない。掃除をしながら、合理的な整理方法を研究した。とりあえず、週1回、1箇所ずつ開始。 ③ 毎日の犬の散歩時のごみ拾い 毎朝30分早く起きて、軍手とゴミ袋を手に犬の散歩を開始。気付いたこと、ごみ拾いも結構奥が深い。日によって全然違うが、この1週間のごみはタバコの吸殻、空き缶、ペットボトル、おもちゃの破片、壊れた傘、お菓子の包み紙など。このごみ拾いに集中するあまり、犬の観察がおろそかになり、フンを取り損ねた。(普段、フンが地面につく前に、袋に回収する)* 動き出すと案外簡単であった(掃除、ごみ拾い)しかし、未だに回収できないごみがある。他の犬が落としていったフン。これだけは、未だに回収できていません。みなさんはできますか?
■ 実践シートを実践して続けると決めたことは、「朝6時に起床し、子どもとゴミ拾いをする」(目的は地域への貢献、子供との会話、健康、運・ツキを上げる)、「赤信号は止まる」(ルールを守り運・ツキをあげる)です。続けての変化、気づいたことは、散歩してから朝食を食べると、ごはんがおいしく感じること。ゴミ拾いは子供の方が上手。赤信号で止まってもイライラしない、逆にツイてると思える。ということで、周囲の変化は、朝の時間が楽しい。会話の中にツイてる話が増える。という点と、子供のほうが続ける力がある(すぐに習慣化される、順応が早い)ように感じます。素晴らしい。明日から六方拝にチャレンジします。
■ 実践シートを実践して・毎日、ゴミを最低5個拾う  →環境のため 日本のため 自分の子孫のため・毎日、寝る前に感謝をする  →一日で人にされたことや 自分の為になったことを                 忘れないように。・一週間に一回部屋掃除をする →心にゆとりを持つ 時間にゆとりを持つ ○ 自分変革(継続して気づいたこと)・ 毎日、ゴミを拾っていくうちにほんの少しだがゴミが減っていったと共に、改めてゴミの多さを身を持って感じた。・ 自分で決めてることでゴミを拾うときに向けられる人の視線を気にしなくなり、ゴミを拾えるようになった。・ 寝る前に一日の出来事に感謝することにより、毎日が当たり前で過ぎていたことばかりが出てきたことに気付けた(ご飯を食べれる・水を飲める・安全な場所で寝れるなど)気付けたことにより食事をするときに感謝の気持ちを持ちながら食べるようになった。 ・掃除をして、使ったものはすぐに戻すように心懸けることで、気持ちにゆとりができ、時間に余裕を持ちながら行動できるようになった。
■ 実践シートを実践して・ ゴミを拾う自分を見て友達もゴミを拾ってくれた。・ゴミを拾う自分に一人の見知らぬ男性が「お疲れ様です」と声を一言かけてくれた。・部屋掃除をすることで、友達が「綺麗で整理整頓されている」と言っていた。具体的行動を続けて気づいたこと・・・「ゴミは拾えるんだと子供たちに身振りで伝える使命がある」と思うと、けっこう簡単にゴミを拾えるようになりました。毎日最低30分掃除・片付けをすることも、彼女に最初話したときは笑い飛ばされて信用されませんでしたが、「そうじすると、すっきりして仕事はかどるでしょう」と応援してくれるようになりました。
■ 実践シートを実践して・靴を揃える・・・毎日、靴を揃える事により、玄関を見る度に気持ちがよくなりました。誰かが外に行くたびに乱れるのでその度になおしています(笑)今日の塾の前までは家族は何の反応もなかったのですが、本気塾から帰ると、靴が揃っていた事にびっくりしました。母が揃えたらしいです。母には私の決めごとを話していなかったのでちょっと嬉しかったです。・仕事のタッチを上げる・・・提出した紙にも書きましたが、私の仕事はキーパンチャーです。毎日前日よりも1件でも多く打ち込みをするという目標をもち仕事をしています。仕事に対して前向きな姿勢になりました。以前より楽しく仕事ができています。・毎日たくさんの『ありがとう』をいう・・・ちょっとした事でも『ありがとう』と言うようになり心が穏やかになったような気がします。周りの人達も『ありがとう』のことばが増えたような気がします。
■ 実践シートを実践して・毎日掃除を30分続ける今まで掃除や整理整頓が好きではなかったですが、毎日続けて少しずつキレイになっていく様を見て、結構嫌いじゃなくなってきたかな、と。まだまだ苦手ではありますが・・・。・母親に週1回連絡する普段あまり自分から連絡することがないので、少し驚いていたようですが。これはもう少し続けないと変化は表れてこないかと。
■ 実践シートを実践して自分の場合は掃除です。毎日といっても中々出来ないので休みの午前中にすることに決め、とりあえずゴミの分別(新聞・ペットボトル・プラ系)から始めました。当然ながら部屋が広くなった分、心に余裕が出来たような気がしました。また、帰宅したときには同じように部屋が広くなったように感じリラックスできているように思います。10/1より病院のほうに研修に行っているため、周りの変化まで入っていませんが、病院内(手術室前)のスリッパを並べるようにしています。

2008年10月 9日

きっとうまくいくビジネスマン講座

081007_1837~0001.jpg081007_1935~0001.jpg081007_2032~0001.jpg◎人の縁をもたらす人生に乾杯!ビジネス書の売れ行き好調な3人の共通店は奇をてらわず正攻法で、あきらめずに行動を持続させる事に尽きます。3人の演題は
★熱血野球人生<遠藤友彦>考え方
★ヘヤーギャラリー<柳本哲也>見た目
★株式会社エムアンドジー<中村伸仁>スキルUP


2008年10月 8日

ありがとう・人と人の結びつき

本気人から学ぶ<本気塾> エントモ君からの当たり前基準十ヶ条★問い◆横田
★自分から挨拶していますか?
◆挨拶されてからが80%

★「ありがとう」って言えますか?
◆時と場合かな・・声にださず笑みが多い

★素直に「ごめんなさい」って言えますか?
◆妻には勝てないので・・・・笑い

★時間を守れますか?
◆定刻の5分前を目標にしている

★人の話を聞けますか?
◆聴く事に主力をおくように心がけている

★人をほめてあげられますか?
◆辛口に褒められましたと指摘される

★思いやりを持って人と接していますか
◆はなはだ疑問

★目の前のゴミを拾えますか
◆整理整頓の意味では捨てることさえなかなか出来ない

★整理整頓できていますか
◆限界に来て整理整頓ではなく破棄すること多い

★あなたは夢をもっていますか
◆好奇心具現化の日々新た・・・・・

2008年10月 1日

7つの質問へ挑む

IMG_1653.jpg★7つの質問を本気塾の仲間から問いかけられました。本気に考えた事ありません。
★生を受けて死を迎えるまで人間は喜怒哀楽の中で過しているよな・・・そんなつぶやきが口をつきました。
★ う~ん!難題だ。<7つの質問>
1 人はなぜ、戦争をするのですか?
2 人はなぜ、幸せになるのですか?
3 人はなぜ、怒りを感じるのですか?
4 人はなぜ、涙を流すのですか?
5 人はなぜ、結婚するのですか?
6 人はなぜ、痛みを感じるのですか?
7 人はなぜ、いきるのですか?


2008年9月30日

名札のついた命という貧困

kennmeiniikiru_L.jpg◎本気塾・エントモさんから課題図書として<池間哲郎>氏の「懸命に生きる子供たち」を読む機会を得ました。読み終えて映画
<闇の子供たち>
鑑賞したときの衝撃いま再びでした。読む、見る・・・・そこでとどまってはいいけない気持ちから、インターネット検索してみますと、世界各国の<貧しさを知る>項目がたくさん出てきます。日本では3秒に1人離婚すると言われます。世界の貧困国では3秒に1人子供たちが死んでいます。年間3万人を超す自殺者と交通事故で年間亡くなる人のいる日本。そうした情報を知るのみでは、まずいなあ。本気塾の貧困救済を率先している講師から本気に聞く耳を持ち小さな1歩宣言から行動開始です。9月30日


2008年9月29日

多いなる本気を目指して・・・

080928_1924~0001.jpg◎来年の話をすると鬼が笑う・・・本気人から学ぶ<本気塾>は2009年4月まで16回講座です。講師の中に星澤幸子さんがいます。我が家の食卓に登場する星澤さんの料理は年間に通産すると200品を越えます。その意味では健康の女神なのです。本気塾に申し込んだ動機は星澤さんに直接お礼を云いたい思いあるのみで、おっとり感覚で参加してスケジュール表を確認したらなななんと星澤さん本気塾、最後の2回担当であること判明しました。閑話休題・本気塾の主旨は本気で人生にチャレンジし実行に移すこと。9月28日日曜日2回目の本気塾・ゲスト。勤医協札幌病院4 病棟に勤務していた鎌田茜さん2008年現在29歳からいのちの尊さを聴きました
◆2001年  悪性リンパ腫(抗癌剤・放射線治療)
◆2005年  第1子を8週にて稽留流産(オペ2回)のち不妊治療開始
◆2006年  子宮内膜症オペ1回)
◆2006年3月 妊娠発覚
◆2006年6月 顎下腺癌肉腫(オペ1回目妊娠5ヶ月時)
◆2006年11月帝王切開にて出産・出産から6日後、顎下腺癌肉腫の2度目のオペ。
◆2006年12月放射線治療
◆2007年12月転移発覚 肺癌末期(余命半年と宣告を受ける)懸命に生きることを他人に任せず自分で選択したことには責任を持つ。今回の本気塾はすべて此処に尽きる思いでした。


2008年9月23日

本気になって理想の自分に近づける

本気塾からの気付きと学ぶ目標一覧の復習
★いつかそのうちに始めようでは無くて
まず始めて継続する(パソコンブログ日記)
★目標を決め状況に応じ実行し始めた
つまずいて考え修正しながら止めずにいると解決策が見える
★理想の自分とはの問いかけ
走りながら時に見つめなおし分析を試み己を知る
★理想とする自分の本質とは如何に
価値観をさだめる最大のポイントは意欲が有るか否か
★師と仰ぐ人に学ぶ決め手
後悔先に立たずの心意気と決して物事を諦めない信念
★したいこと①Do+願望②Beの具現化を自覚する
①独立したい、旅をしたい=目標
②努力を怠らない=好奇心を持ち続け学び続ける


続きを読む

2008年9月18日

①気付いたことを行動に

★札幌市生涯学習センター(ちえりあ)9月21(日 )19時~21時札幌市西区宮の沢1条1丁目1-10 Tel.011-671-2200 一発目の講座は、エントモ氏 担当でした。 ◎概要整理・・・・・思って居るだけでは駄目!気付いたことを行動に移す!一生懸命にやる場合、人に言われて動くか自発的に動くかの差異が不平・不満になるか、周囲を巻き込み感動をもたらすかに分かれる。行動を始める覚悟の段階に踏み込むと何かを捨てる覚悟が肝要となる。決めた事に目鼻がつくまで携帯を持たない・・・・簡単に呼び出しに応ずる携帯を断つことで自発的な思考回路に連動して一心不乱に自分が心した目標へちかづける。注目すべき人・モノ・コト=◆北京女子ソフト金メダルチームのメントレ指導された<西田文朗>◆知覧<平和特攻記念館>kennmeiniikiru_L.jpg◆懸命に生きる子供tたち<池間哲郎>★<2回目からの会場> 札幌市産業振興センター 札幌市白石区東札幌5条1丁目1-1 TEL.011-820-3033 <今後の日程> すべて日曜日=0928、1019、1026、1109、1116、1207、1214 0118、0125、0215、0222、0301、0315、0412 0426 ■■■他喜力日本一■■■■(有)ゴーアヘッドジャパン GAJ 遠藤 友彦 札幌市白石区栄通12丁目4の24  011+851+0027(電話・FAX)  090+8632+2274(携帯) ★<熱血野球塾>■百年後の未来を考えるアホ◆いらないもの不安・不満◆絶対いるもの自信・使命感・感謝の心一回目のまとめ


サイト内を検索

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク集

このブログのフィードを取得

Powered by
Movable Type 3.37