音読の薦め アーカイブ

2012年7月23日

愛すればこその胸中!

%E3%83%8F%E3%82%B9%E3%81%AE%E8%8A%B1.JPG
蓮といふ泥中を出て淡きもの」泥の中にあつても花言葉(清らかな心)その文字通り咲いています。NHKラジオ深夜便 藤田湘子の世界を観賞。泥という嫌われ約の中で素直に花開く蓮の存在は尊い存在ですね

2012年6月25日

マイケルジャクソン命日

%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%8E%E3%82%AA.jpg
6月25日「とらのをの尾の短きへ日が跳ねて」NHKラジオ深夜便 大石悦子さんの俳句を音読花言葉は(優しい風情)オカトラノオです。虎の尾に似た花が日の光を跳ね返す様に見える光景とダンスと歌で世界を魅了した天才の躍動感を偲ぶURLマイケル追悼サイトです。
http://www.imagica-bs.com/feature3/michaeljackson/

2010年11月19日

笑い声絶えぬj時間を楽しみました。

◆年を重ねただけで人は老いない理想を失う時に
初めて老いが来る(サミュエル・ウルマン)
◆己自身を統治しえぬ者は自由にあらず(エビクテトス)
◆陰極まって陽生ず(安楽庵策伝)
◆頭をもたげよ而して視よ而して求めよ(北村透谷)
音読から一日の始まりです。
%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AD%E3%81%97%E3%82%88%E3%82%93101118_1132~01.jpg%E3%81%98%E3%82%86%E3%829313932765_857267863_70large.jpg%E3%81%BB%E3%82%8A%E3%81%86%E3%81%A1.jpg
アメブロ実践している・じゅん先生&うきうき堀内君を通じてアメブロ有効活用方法で夢を叶える方法伝授してもらいました。発信力、影響力、販売力にも連動出来るブログ構築のイロハに笑顔です。3者3様のブログ交流から習うより慣れろの心掴むつもりです。
・アメブロ<じゅん先生>
・アメブロ <ウキウキホリウチ君>
・アメブロ<横田>


2010年11月 4日

日ハム一位指名を受けた・斎藤佑樹投手にエール

%E6%96%8E%E8%97%A4.jpg写真・産経新聞
伝説の早慶6連戦以来50年ぶりとなる早慶両校による優勝決定戦。歴史的一戦のマウンドで胸のすくような快投を演じた早稲田大学「斎藤佑樹」投手試合後のヒーローインタビューは、心に残る名言だと、思います。「最後に1つだけ言わせてください」。自分は「何か持ってると言われ続けてきましたけど何を持っているのか確信しました。それは仲間です。チャンスを回してくれた仲間、応援してくれた仲間、そして慶大という素晴らしいライバル・・と応え感心します。◆楽天のま~君の活躍で1年目35億円を根拠に、ハムの佑、活躍すれば経済効果52億円との予測です。笑み!


2010年10月13日

変わらない気ままな一日を書きとめてみました。

%E3%81%82%E3%81%95101012_0749~01.jpg%E9%AF%9B101011_1220~01.jpg%E4%BE%9D%E3%82%8B101011_1912~01.jpg
・賢者は己の敵から多くのことを学ぶ。(アリストファネス)・事を論ずるには己の地 己の身より身をおこすべし(吉田松陰)・最高に到達せんと欲せば最低から始めよ(シルス)日めくりの教訓を音読してみました。石の上にも3年感覚で携帯写真3枚アトランダムに並列しました。


2010年9月28日

ゆめかな娘⇔背中を押されて音読

◎楽しい夢かな<ひめくり>に笑み! 
%E3%81%B1%E3%82%93%E3%81%82%E3%81%95.jpg%E6%9E%97100926_1817~01.jpg%E3%81%8D%E3%81%A4%E3%81%AD100926_1306~02.jpg
★苦痛は短く喜びは永遠である(シラー)
★現実の恐怖は心に描く恐怖ほど怖くない(シェクスピア)
★其の子を知らざれば其の友を見よ(筍子)
・本当にやりたいことだけど、実際に踏み出すのはちょっと怖い。怖いものは怖い。でも大丈夫!あなたにはいつも私がついています。たとえ誰に何といわれても、私はいつもあなたの味方ですよ!父上と呼んでくれている娘の言葉に元気でてきます。ゆめかな・・・ありがとう


2010年9月21日

寝ている時間が最近多くなりました。自分に喝!

9月22日の私に名言「死を恐れることは、takoyo。
が賢くもないのに賢いと思うことと同じである」です。
%E6%B0%B4%E5%AF%86100917_0742~01.jpg1%E5%85%89%E3%82%82%E3%81%AE00919_1256~01.jpg%E3%81%8A%E3%81%A7%E3%82%93100919_1701~01.jpg
◎朝はパン。昼はサバ寿司。夜はおでんで、パワー全開!
◆山のあなたの空遠く「幸」住むとひとのいふ(ブッセ>
◆この世で最も強い人間は孤独の中でただひとり立つ人間だ(イプセン)
◆女性の直感は しばしば男性の高慢な知識の自負を凌ぐ(ガンジー)

2010年7月22日

われまさに人の長所を見るべし 人の短所を見るなかれ

%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B4100722_0754~01.jpg
私に名言20日⇒「takoyo。は食べ物のために旅をしてはいけない。目当ての食べ物がまずかった時、その旅は最悪になる。」
私に名言21日⇒「takoyo。の一生は曲がり角だらけだ。
◆ビニール傘190円の文字を見てから「雨晴れて笠を忘れる」事が多い。気ぜわしくなくのんびりと心しながら「急いては事を仕損じている」あせらず騒がず「残り物に福がある」と自問自答を試み、宝くじ夏のジャンボ大は小を兼ねるに逆らい、前後賞3億円狙わず、前後賞なしの1000万円を買い求めてみました。」「雨の夜にも星」の思いで言葉遊び楽しんでみました。


2010年6月11日

音読=初心忘るるべからずで継続して力となる。

%E3%81%82%E3%81%95SN3F1073.jpg%E3%81%8A%E3%82%84%E3%81%A4100606_1104~01.jpg%E3%81%BE%E3%81%94%E3%81%BE%E3%81%94CA3A0223-0001.jpg
◆人はしばし贋物の方を賞賛し本物をあざける。
ギリシャの寓話作家、イソップ
◆太陽の運動と見えるものはすべて実は地球の運動である。
ポーランドの天文学者、コペルニクス
◆山のあなたの空遠く「幸」住むと人のいふ。
ドイツ文学者、フッセ

2010年4月25日

「会話」で元気になろう!

★まず自分にお早うと言い聞かせ「障子を開けてみよ、外は広いぞ」豊田佐吉の言葉です。朝は定番のパン。北海道名物の烏賊と牡蠣のご飯を昼と夜美味しく食べ一期一会の会話磨きしましたメールチェックから届くこころに残った項目備忘録↓↓
%E6%9C%9D100425_0806~01.jpg%E7%89%A1%E8%A0%A3100425_1344~01.jpg%E3%81%84%E3%81%8B100424_1926~01.jpg
★私、三五幸夢店の社長ご夫婦ともにご縁をいただいており、今回ご案内の奥さんは、日々の生活の中で見つけた温もりを<いごこちのいい家>通じて公開されています。
ph_gaikan.jpg
★東区民センターを会場に演題「心が豊かになる”会話力”を磨こう」講師は茶廊法邑<さろうほうむら> 法邑 美智子さんです

 

2010年2月 9日

早口言葉は訓練の証だと思います

100209_0817~01.jpg100208_2012~01.jpg
◆富良野へ出掛け倉本塾生早口言葉に感心しました。食事をきちんと食べて私は、声高らかに音読です!繰返してみると気持爽やかになってきます。
真の勇気というものは極度の臆病と向こう見ずの中間にある(スペインの作家・セルバンテス)
千里の道も一歩より起こる(老子より)
時間がそれを軽減し和らげくれないような悲しみは一つもない(ローマの政治家・キケロ)
千日の稽古を鍛とし 万日の稽古を練とす(江戸初期の剣客・宮本武蔵)
水滴石を穿つ(中国の文人・羅大経)
天才ってのは自分を信じることなんだ(ロシアの作家・ゴーリキー)
雨にも負けず 風にも負けず(大正、昭和の詩人・宮沢賢治)
愛は生命の花である(ドイツの詩人・ポーデンシュテット)
人間万事塞翁が馬(中国の学者)
乗りかけた船にはためらわずに乗れ(ロシアの作家・ツルゲーネフ)
下手は上手の下地なり 上手よりだんだん上手になるなり(江戸前期の作家・寒河正親)
ti-zu100209_1046~01.jpg
◆富良野チーズ工房のおやつをいただいてこれより早口言葉風にスピードあげて音読です
始めが肝心~今日は人の上、明日は我が身の上~云うは易く行うは難し~浅き川も深く渡れ~日に3度我が身を省みる~子は産むも心は生まぬ~大事は小事より起こる~小さくも針は飲まれぬ~心の駒に手綱許すな~鬼の眼にも見残し~玉磨かざれば器をなさず~好機逸すべからず~運は天にあり~為せばなる為さねばならぬ何事も~七転び八起き

2009年11月13日

ミクシイ公開範囲を友人の友人までに設定変更しました

1336223853_16s.jpg日めくりに書かれている言葉は短いのですが、音読すると、納得です。ビールをごくりと飲みながら夕食終えて黙読・音読楽しみます
▼去り行く足音に気をとられるな
▲成功を信じて果敢に立ち向かえ
▽感謝して新たな仕事に挑め
△相手から喜ばれる仕事をしろ
▼厳しい表情は人を遠ざける
▲失敗にくじけずに新たにチャレンジせよ
▽お金よりも大切なものがある他人の悩みから学べ
△チャンスを信じて能力向上に努めよ
◎ミクシイ公開範囲をマイミクさんにまでとしようかな・・・・・


2009年7月22日

にわぜんきゅうさん心のギャラリーを音読しました。

daredemo.jpg☆描けば描くほど、心も丸くなる<にわぜんきゅう>「だれでも描ける お地蔵さま」は、文字通りお地蔵さま・観音さまの描き方をやさしく指導された絵本です。素朴で温かみを感ずる風合に安らぎを覚えます。アメリカイリノイにおけるぜんきゅうさん<お地蔵さま>ワークショップ風景。


2009年7月22日

小倉唯の音を耳に小学校学習指導要領を音読??

%E6%A8%AA%E7%94%B0%E3%81%95%E3%82%93%E5%92%8C%E7%9F%A5%E3%81%95%E3%82%93%EF%BC%91.JPG 小学校5年生の孫に爺ちゃん「歌ってみた」の <小倉唯>って知っていると言われ!?可愛い子です。携帯では再現できないのかな。音読と音楽のコラボです。 「五常の徳という人生経営の基盤の学習」という活字にめぐり合い、今の小学校の道徳教育の指導方針を検証しました  
◆最高学年の5,6年用の指導方針をみると次のとおり。
7月22日眠りに入る前の音読=小学校学習指導要領(道徳教育に関する部分を抜粋です。 ◆主として自分自身に関すること。
(1)生活を振り返り,節度を守り節制に心掛ける。
(2)より高い目標を立て,希望と勇気をもってくじけないで努力する。
(3)自由を大切にし,規律ある行動をする。
(4)誠実に,明るい心で楽しく生活する。
(5)真理を大切にし,進んで新しいものを求め,工夫して生活をよりよくする。
(6)自分の特徴を知って,悪い所を改めよい所を積極的に伸ばす。
◆主として他の人とのかかわりに関すること。
(1)時と場をわきまえて,礼儀正しく真心をもって接する。 
(2)だれに対しても思いやりの心をもち,相手の立場に立って親切にする。 
(3)互いに信頼し,学び合って友情を深め,男女仲よく協力し助け合う。
(4)謙虚な心をもち,広い心で自分と異なる意見や立場を大切にする。
(5)日々の生活が人々の支え合いや助け合いで成り立っていることに感謝し,それにこたえる。  
◆主として自然や崇高なものとのかかわりに関すること。
(1)自然の偉大さを知り,自然環境を大切にする。
(2)生命がかけがえのないものであることを知り,自他の生命を尊重する。
(3)美しいものに感動する心や人間の力を超えたものに対する畏敬の念をもつ。
◆ 主として集団や社会とのかかわりに関すること。
(1身近な集団に進んで参加し,自分の役割を自覚し,協力して主体的に責任を果たす。
(2)公徳心をもって法やきまりを守り,自他の権利を大切にし進んで義務を果たす。
(3だれに対しても差別をすることや偏見をもつことなく公正,公平にし,正義の実現に努める。
(4)働くことの意義を理解し,社会に奉仕する喜びを知って公共のために役に立つことをする。
(5)父母,祖父母を敬愛し,家族の幸せを求めて,進んで役に立つことをする。
(6)先生や学校の人々への敬愛を深め,みんなで協力し合いよりよい校風をつくる。
(7)郷土や我が国の文化と伝統を大切にし,先人の努力を知り,郷土や国を愛する心をもつ。
(8)外国の人々や文化を大切にする心をもち,日本人としての自覚をもって世界の人々と親善に努める。


2009年7月18日

時実新子『有夫恋』

51Z8WFTMV9L__SL500_AA240_.jpg◆朝、起きて車を動かせて会社に出かけ仕事をし退社時間が来ると再びマイカーで家に戻る生活を40年続けていました。
◆形の上では今も非常勤として組織人なのですが、現実にはかなりのんきな自由人の日々となり、そうなると用事以外の時は常に女房の監視下(笑)におかれています。
◆几帳面な妻からするとお父さんナナ何を考えているの状態となります。
◆お呼びがかかるとすぐ、あ~っ分ったと家を飛び出しそのたびに会費・会費頂戴連呼するがゆえに多少おかんむりになっている次第です。
◆晴耕雨読にかかわりわり無く一日一冊本を読むスタイルの中で、7月18日土曜日書棚にあった-時実新子『有夫恋』・不倫の光と影-を読み終えました。
◆文責 滝丸 一兵さんの
<ある不倫の説話>
20年前の文章サイトを思い出し音読しました。
◆我が夫婦の歴史に重ねながら横田音読完了し奥さんこれからもよろしくのつぶやきです


続きを読む

2009年7月16日

文芸春秋最新号>辻井いつ子さんエッセイ音読しました

0908_thum.jpg◆鳩山邦夫 大いに吼える/ 鳩山邦夫 ◆塩崎恭久「麻生総理よ直ちに総裁選を!」◆[インタビュー]大川隆法「ウチは創価学会より集票力がある」 ◆[特別企画] 日本の兄弟67人<文芸春秋>と、いう見出しの中から私は 、台所でお母さんが歌っ「ジングルベル」を弾いた2歳になったばかりの我(伸行君)がついに栄冠を掴むまでの辻井伸行「全盲のピアニスト」と呼ばないで / 辻井いつ子さんエッセイ音読し感銘受けました。 意識して習慣作りに励み、音楽好きという長所を活かした親子の連携見事です。栄冠を素直に受け留め日々ひたすら音楽(音を愉しむ姿勢を崩さない努力には頭が下がります。人に求めず自ら追い求めた価値のある20歳の青年に拍手のみでもあります。

2009年7月 4日

ありがとうの気持を添えて<いのちの歌>詩

m2images.jpg作詞; Miyabi 作曲 : 松村宗継  
7月4日朝の音読<いのちの歌> 歌詞です。        
生きてゆくことの意味 
問いかけるそのたびに胸をよぎる 
愛しい人々のあたたかさこの星の片隅で 
めぐり会えた奇跡はどんな宝石よりも 
たいせつな宝物泣きたい日もある 
絶望に嘆く日もそんな時そばにいて 
寄り添うあなたの陰二人で歌えば 
懐かしくよみがえるふるさとの夕焼けの 
優しいあの温もり 本当にだいじなものは 
隠れて見えないささやかすぎる日々の中に 
かけがえない喜びがある いつかは誰でも 
この星にさよならをする時がくるけれど 
いのちは継がれていく生まれてきたこと 
育ててもらえたこと出会ったこと 
笑ったことそのすべてに ありがとう
このいのちに ありがとう
<三倉茉奈 三倉佳奈>オフィシャルウェブサイト


2009年5月15日

「運命波学」の導きを学ぶ

32239863_718550215.jpg★5月15日朝の音読は、運命波学と、みさとの徒然日記<札幌報告>です。
★横田が、ミクシイを始めて約3年経過する中で、1年半は人さまの書かれる日記をひとり旅する感覚でただひたすら覗いてばかりおりました。
★その繰り返しの中で海里<うみねっと>さんの文字を発見しなにも考えることもなく、マイミク申請をしました。
◎注!ミクシイ=紹介者の縁を受けて登録完了すると次々友達の友達リンクの輪となる。
★大阪にいる長男の娘・孫の名は、海音(かの)です。海里と海音・・・里を音に一瞬だぶらせ次の一瞬現在の波里(みさとみさと)さんに至るご縁をいただき今回念願叶いりある運命波学に吸い寄せられてリアルご対面となりました。
★横田、おとうさんと呼ばれました。3泊4日の最終日波里さんと同行された瑤子さんの宿泊先を訪問しつめたい珈琲牛乳好きとの事で三越3階宮腰屋珈琲へ案内小一時間四方山話でした
★場所を移しピザ世界選手権で3年連続チャンピオンに輝くイタリア料理<オリゾンテ> 店に出かけ満足の笑顔を得て私自身笑みこぼれ、出会いの機会をもたらせた全日本VIDALSASSOONチャンピオン 川根順史 (弟!?)
★楽天日記<じゅん先生>に感謝です。
◎冒頭の絵は、みさとさんのご主人描かれたカットの神様です


2009年4月28日

「富良野塾」閉塾>倉本塾長メッセージ音読

★さだまさし<北の国から> を電脳縁いただいている月さんから教わり感謝です。
★富良野市在住の脚本・演出家、倉本聡さんが私財を投じて脚本家や俳優を養成して来た私塾「富良野塾」が閉塾することになりました。あと一年を切って最後の塾生に向けて話されたメッセージを熟読玩味しました。寂しさと、誇りと・・・・090331fuukeiup.jpg
「旅立つ君たちへ。
耳かきを買いたまえ。
耳の穴を相手の言葉がよく通るように。
アイマスクを買いたまえ。
視野から入るあらゆるものを封じ、人が話す言葉を一心不乱に聞くために。
しゃべるは浪費、聞くは貯金だ」
富良野塾第24期<富良野演劇工房>卒塾生への倉本さんメッセージを音読しました。味わい深い言葉です


2009年4月25日

「神をおもうばかりに」

31250624_1938733905.jpgランチェスター戦略塾,西谷常春さんは、メーカー、デパート、中小企業の支店長を経験を活かした、セミナー中心に活躍されています。経営の要点が明確に解り、成すべき事をすぐ実行できる講師としてひくてあまたです。
今回<川根塾>の会合で紹介された
ニューヨーク州立大学病院「ラスク研究所」の壁に患者さんが書き残した言葉をおすそ分けしていただき=4月25日の音読としました。
人間ニンゲンの意図イトするものと得エられたもの
★神をおもうばかりに   

大きなことを成し遂げるために   
力を与えてほしいと   
神に求めたのに   
謙遜を学ぶようにと   
弱さを授かった    

より偉大なことができるようにと   
健康を求めたのに   
よりよきことができるようにと   
病弱をあたえられた       

幸せになろうとして   
富を求めたのに   
賢明であるようにと   
貧困を授かった    

世の人々の賞賛を得ようとして   
成功を求めたのに   
得意にならないようにと   
失敗を授かった    

人生を享楽しようと   
あらゆるものを求めたのに   
あらゆることを喜べるようにと   
いのちを授かった    

求めたものは一つとして   
与えられなかったが、   
願いはすべて聞き届けられた    

神の意に添わぬものであるにもかかわらず   
心の中で言い表せないものは   
すべて叶えられた   

私はあらゆる人の中で   
もっとも豊かに祝福されていたのだ              


2008年12月 1日

ソニー生命保険・露木 茂

フジテレビの人気アナウンサーと、同姓同名です。毎月ビジネスに伴うちょっとした情報を届けてもらい継続されている姿勢に何時も関心しきり横田です。今回は以下⑥項目情報でした。①~③までは音読参考としました。
①エンタメ市場。不況に強いのは、やっぱり新鮮な“ナマ(ライブ)”もの。
②「中学生本」で学ぶオトナ、急増中!
③もう映画だけに頼らない! 低迷シネコン業界の生きる道とは?
④備えは十分に、情報収集はマメに。インフルエンザ パンデミック対策。
⑤「消費者」としてのチカラをつけよう。
⑥琥珀を磨いて発見された静電気
<今月の情報>

関連情報<エンタテインメント>2008白書


2008年3月 7日

アメリカ大統領戦から学ぶシンプルな表現術

images.jpg1633656632.jpg◇世界のトップリーダーたちの超一流のスピーチという観点からすると「オバマ氏の演説の特徴は平易でリズミカル、繰り返しを多用して分かりやすい辺りが人気を産み出して、クリントン氏の演説も明快で知的で甲乙付けがたいけれど、より簡単でリズミカルなのはオバマ氏の演説です。日本の政治家も彼に学ぶべきです。 ◇『父はこれ以上黒いものはないと思えるほど黒く、母はこれ以上白いものはないと思えるほど白かった』などと具体的なイメージが膨むオバマ氏の表現によると、父親はケニア人、母親は北欧系アメリカ人。異なる人種の両親を持つ自分だからこそアメリカを一つにできる、訴え万人の賞賛を得ています。 ◇ケネディ元大統領、フランクリン・ルーズベルト元大統領、キング牧師。といった米国の名演説を常に引き合いに出すオバマ氏はケネディ元大統領の発言や、I have a dream.(私には夢がある)を繰り返したキング牧師の演説リズムを多様しています。 ◇「知名度も組織力も資金もないオバマ氏が実績のあるクリントン氏を逆転したのは、交響楽のように、心に火をつけるスピーチ力に優れているからかも知れません。オバマ氏の演説に比べれば、クリントン氏はまるで素人だと酷評する評論かも現れています。 ◇オバマ氏のスピーチの出だしは、小さく流れる主旋律が、やがて膨らみ、大きく展開して・・・・・・There is something happening in America.(何かが起こりつつある)演説を聴こうとする列が出来始めると、「There is something happening。これまで政治に全く関心がなかった若者たちが、今回だけは違うと言っている」「There is something happeningと同じフレーズを巧みに使い分けている。極め付きは金持ち、貧乏人、黒人、白人、ラテン系、アジア系それぞれのが、ただ所属する政党のためにではなく、いつも抱いている希望のために投票する時に」「Change!(変化です)」というシンプルな言葉を投げかけ「Change is what’s happening in America.(変化がアメリカで生まれているんです)」と、断言し、黒人やラテン系などマイノリティー(少数派)の人々にアメリカのマジョリティー(多数派)になるんだ『自分たちは、力を持つ側に変わるんだ』と心に火をつけてる呼びかける。追い討ちを掛ける寸前でオバマトリックは、『それは現実的でない、という人がいる』と水をかけながら、アメリカには希望の歴史の教訓をストレートに用い奴隷たちが暗闇のなかから自由へ歩み出した時、彼らはなんと言っただろうか。Yes we can.(できるんだ)」「かつて開拓者たちが荒野を西へ西へと進んでいった時、彼らはなんと言っただろうか。Yes we can.」「公正と平等を手にすることが。できるんだ、機会と繁栄を手にすることが。できるんだ、この国を癒やすことが。できるんだ、世界を立て直すことがとたたみ掛け、聴衆も叫び出す光景をテレビニュースを通じてYes we can!Yes we can!横田は音読するように脳裏から離れません。演説に引き込ませる雰囲気が民主党の最終決戦で勝利するのはオバマ氏か女性初のクリントンさんか注目です・・・・・・


2007年11月 7日

<求めない>加島祥造さん詩集

信州・伊那谷の自然にくらす83歳の詩人,アメリカ文学者,墨彩画家,「老子」翻訳・・・多彩な顔を持つ <加島祥造>氏著・・・人生を豊かにするすべてが「求めない」で始まる詩集は、「何かが欲しい、手に入れたい、誰かのようになりたい、誰かにこうしてもらいたい」うんぬん~人は誰でもまったく求めないでいることは難しいけれど、「ほんの3分でいい、求めないでごらん。不思議なことが起こるから」と語りかけます。64歳の横田の場合いまだ「求める」ことに追い立てられ、強いられる時代に生きております。心平安に、幸せに生きるための知恵が詰まっ詩集から何かを得なければと、思いつつ100篇の詩を音読してみました。M03388706-01.gif
◎加島氏「求めない――すると、本当に必要なものが見えてくる」「求めない――すると自由になる」
◎横田流「求めるーすると自分の許容範囲が見えてくる」「求めるーすると自由の実態にぶち当たる」 求めない&求めるの本質をしばし楽しんで見ようかと思い始めています。笑い


2007年11月 7日

宇宙ロケットに夢を乗せて

迂闊にも2007/11/3(土)読書普及協会設立4周年
<記念イベント>
欠席<会場間違い>して信用落とし自戒の横田へ、日頃から懇意にさせていただいている琴似の
<クスミ書店>
店主からイベント講師をされた★
<植松 努氏>
★株式会社<カムイスペースワークス>植松さんの本をいただきました。音読を試み一気に読破しました。脱帽です。植松さん<ブログ>
~小さな会社の大きな挑戦~ほくそう印刷
<サンダル文庫>
★株式会社
<植松電機>
概要と本の骨子↓
★dream can do,この言葉は、アメリカ航空宇宙局の出発点である、ラングレイ研究所の門に刻まれる言葉。 技術の最先端を突き進む世界最大の技術者集団は、皆この言葉を胸に刻んで「想像力」と「発案力」こそが、新たなエポックメーキングに・・・・。何ごとにも興味を持ち、「なぜだろう?」「どうしてだろう?」と、常に深く思考し、「より良くする」アイデアを生み出すことは、大きく発達した大脳を持つ人間だけに許された喜びと、人間だけが有する自由に使える自らの「手」を駆使し、「想い描いた」ものを現実にして行く植松電機は、強靱で自由な「手」と柔軟で豊かな「頭脳」によって、さらなる未来を切り開いています。◆その心意気にエールです。
071107_0303~0001.jpg
reality can do.
reality can do.
それは現実にできる。
想い描くことができれば、
想い描くことができれば、
それは現実にできる。


2007年11月 6日

いつもの新聞<卓上四季>とともに

071105_0722~0001.jpg朝ごはんの前に新聞を開いたら、ほんの3分でも求めないでごらん。不思議な事がおこるから・・・の見出しに遭遇しました。
<加島祥造>
氏の詩集告知★求めない=するとこころがひろくなる★求めない=すると恐怖心が消えてゆく★求めない=すると人との調和が起こる★求めない=すると待つことを知るようになる・・・・迷ったとき、苦しくなったとき、自分にささやいてみる。「求めないと」全てが求めるというくくりで物事を考える私は音読しながら多少自戒です。じゃがいも好きな朝ごはんに感謝です。へそ曲がり感覚で★求めなさい版を考えてみようかな!!

2007年10月25日

10月23日の音読は吉野弘さんの詩です

人生の後輩<心の便利屋>君に音読を勧めてられ横田は主に<北海道新聞>/朝刊<卓上四季を声高らかに読みます。10月24日は「祝婚歌」「夕焼け」など美しい詩を書かれた
<吉野弘さん>
の詩です。小鳥に声をかけたら、不思議そうに首をかしげる様子を書いた▼<わからないから/わからないと/素直にかしげた/あれは/自然な、首のひねり/てらわない美しい疑問符のかたち>素直な疑問符でした。▼<時に/風の如く/耳元で鳴る/意味不明な訪れに/私もまた/素直にかしぐ/小鳥の首でありたい>北海道ミートホープの社長が、日常的に偽装してた商品販売の罪で逮捕されたコラムを読みながら「悪いことをすれば必ずばれるんだよ」といつも口癖だった亡き祖母を思い起こしました。

サイト内を検索

月別アーカイブ

カテゴリー

リンク集

このブログのフィードを取得

Powered by
Movable Type 3.37